今日はTKRIのメインスポンサー、私のパーソナルスポンサーとしてもお世話になってる株式会社松永建設 さんにご挨拶のため埼玉県へ。

例年12月はお世話になった方への挨拶回りや、忘年会で忙しくなりますが、今年は人と会いづらいご時世ですので、ほとんど名古屋にこもってます。
いろいろと特殊な1年の活動内容の一部を記事にしてみます。
レース以外のお仕事はイベントだったり、趣味でサーキットを走る方やレースに参戦する方へのドライビングレッスンがほとんどです。
2020年はFerrari Challengeに参戦するドライバーさんへ帯同することになってました。
開幕戦は3月にバーレーンインターナショナルサーキット。
事前にシミュレーターを使って練習してからサーキット入りしました。
この時のベストラップと、その後実車で走った時のベストラップがほとんど同じようなタイムでした。
興味あれば見てください。
フリープラクティスなので非公式ですが、たぶんコースレコードかと。
バーレーンに着いて初日はトラックウォーク。
マシンも新車だったので、いろいろとチェック。
主な仕事は、走行データ作りと、マシンのセットアップ、無線などを使ってドライバーさんへのアドバイスです。


自分の力が役に立ったかはわかりませんが、しっかり表彰台を獲得していただきました。
しかし残りのレースは全て中止になったので、今年のFerrari Challenge は開幕戦のみでした。
イベントもほとんど中止になり4月から6月はお仕事がゼロに。
ただ家にいても仕方ないので、元々トレーニングとして使っていたロードバイクにほぼ毎日乗ってました。
その中で知り合ったコンディショニングの先生にパーソナルトレーニングジムを紹介していただき、フィジカル強化に使えた年でした。
今後、トレーニング内容などもまたブログで紹介したいと思います。